組合について

組合概要

岳南広域消防組合は、平成7年12月1日に1本部3消防署1分遣所で発足しました。
構成市町村は、中野市、山ノ内町、豊田村の1市1町1村で発足しましたが、平成17年4月1日に中野市と豊田村が合併し、新中野市が誕生したため、現在は、中野市、山ノ内町の1市1町となっています。

議会

岳南広域消防組合議会の議員定数は、岳南広域消防組合規約第5条第1項で10人と定められており、中野市議会から7名、山ノ内町議会から3名がそれぞれ選挙により選出されます。

岳南広域消防組合議会は、毎年10月と3月に開催される定例会が年2回開催されているほか、議会に提出する案件が生じた場合など必要に応じて臨時会を開くことができます。

採用試験

人事行政の運営等の状況の公表

令和5年度岳南広域消防組合人事行政の運営等の状況

女性活躍への取組

特定事業主行動計画

行動計画の実施状況及び女性の活躍状況に関する情報

財政

統一的な基準による財務書類 

令和5年度財務書類

・一般会計等財務書類

一般会計等財務諸表

一般会計等注記

一般会計等付属明細書

・連結財務書類

連結財務諸表

連結注記

・固定資産台帳

固定資産台帳(令和5年3月31日現在)

監査基準

岳南広域消防組合監査基準

一般会計歳入歳出決算の状況 

令和4年度 

情報公開・個人情報保護制度等

組合には、住民参加による開かれた消防行政を進めるとともに、透明化を図るために、情報公開制度・個人情報保護制度があります。

情報公開公開制度

住民参加による公正で開かれた消防行政を推進するため、情報公開条例に基づき、公文書の公開を行い、消防行政の公正な執行と住民みなさまの消防行政へのご理解と信頼の確保を図っております。

岳南広域消防組合情報公開条例

岳南広域消防組合情報公開条例施行規則

公開請求書」に必要な事項を記入し、提出してください。郵送により請求することもできます。word PDF

個人情報保護制度

個人の秘密を含む個人情報の保有は、行政機関による適正な行政の遂行、個人に対する的確な行政サービスの提供にとって不可欠なものです。

しかし、近年、 行政機関における個人情報の電子計算機処理が急速に進展するなかで、個人情報の漏えい等は、個人の権利利益侵害の危険性を一層増大させるだけでなく、住民 みなさまの行政機関における個人情報の電子計算機処理に対する信頼を著しく損なわせ、適正かつ円滑な 行政の遂行に重大な支障を生じさせることとなります。

このため、組合では個人情報保護条例に基づき、個人情報のより適正な取扱いを行っております。

岳南広域消防組合個人情報の保護に関する法律施行条例

岳南広域消防組合個人情報の保護に関する条例施行規則

「保有個人情報開示請求」に必要な事項は、同請求書裏面の「説明事項」をご覧ください。

請求書様式はこちら word PDF  委任状様式はこちら word PDF

例規集

岳南広域消防組合例規集(別リンクへ)

年報

・令和6年度

・令和5年度

・令和4年度